地デジエリア確認番外編(南新宿)

kiyo

2008年03月18日 17:03

エリア確認の番外編です



スリーブアンテナの確認も兼ねて、都内各地でレベルを測ってきました。

場所は、南新宿の高島屋タイムズスクエア前の陸橋です。

測り方は、自作スリーブアンテナを測定器に接続

代表として、NHK総合 27chの電波の強さと、CN比を測りました。

電波の強さはまず良いですよね。
数字が大きければ大きいほど強く信号が入っているということです。

次にCN比
聞きなれない言葉だと思います。
これは、目的の信号と、いらない雑音がどのくらい差があるかという数字です。

数字が小さいほど悪く、大きくなるほど良いという形です。

例えるなら
 パチンコ屋の中での会話 =>CN比が悪い
 寝静まった家の中での会話 =>CN比が良い
みたいな感じです。

さて肝心の測定値ですが・・・




場所 新宿区高島屋近辺
高さ 陸橋に立った状態
信号 62dB
CN  23

という結果でした。

信号の強さはそこそこあるので、きちんと八木アンテナを設置すれば問題なく見れそうです。
高層ビルの乱立する西新宿だとどう変わるか楽しみです。


関連記事