たまりば

テレビ・芸能 テレビ・芸能その他 その他

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

DIYか業者に依頼か

どっちがよいでしょうか?


ということで、業者任せか、DIYで自分でやるか
その判断のための参考です。

アンテナの立て方



一番大きな部分がこのアンテナの立て方
一戸建ての場合、2F建てや3F建て
アンテナを立てるのが屋根上だとそこに届く梯子が
必要です。
おまけに屋根上だと、積雪時や、強風時不安だし・・・
となるはずです。
Kiyo的には、屋根上だったら業者にやってもらうのがベストと思います。

ではDIYできるのは?
ベランダ設置がお勧めです。
ただ電波の状況によっては、ベランダでは厳しいこともあります。



ベランダでいける?いけない?



ベランダでOKかどうかの簡易判定法です。

まず用意するのは
・地デジ対応のTVまたはチューナ
・室内アンテナ or 簡易アンテナ

地デジ簡易アンテナ



簡易アンテナについては、近日アップします。
待てないという人は "地デジ" "スリーブアンテナ"のキーワードでググれば出てきます。

さてこのアンテナをTVに接続し、ベランダにTVごと持ち出します。
その受信状態によって、ベランダでの可否が大体わかります。



判断方法



☆☆☆ 全ch問題なく映ります


これならベランダでOK、さらに言えば室内アンテナでも対応できることもあります。
アンテナの選択肢もよりどりみどり♪

☆☆ 時々乱れるけど


簡易アンテナでこのレベルなら、ちゃんとしたアンテナと調整を行えば問題なく映ります。
DIYで設置する際の調整も楽にできると思います。

★ 全然映りません


このレベルだと、ベランダ設置では調整が面倒
また屋根上でそれなりのアンテナが必要になると思ったほうがよいでしょう。
それでも郵便番号検索でエリア内なら地デジを見られる可能性大です。

次回プロはどういう方法で受信確認するかを紹介します。
  


  • Posted by kiyo at 19:12Comments(0)イントロ