たまりば

テレビ・芸能 テレビ・芸能その他 その他

地デジ用ヘンテナ

アンテナ自作企画第2弾ヘンテナ編です。



ヘンテナとは?
ちょっと一風変わったアンテナです。
長方形の四角が縦向き(垂直)に立つのに性能的には
屋根でよく見かける八木アンテナと同じ水平偏波という
タイプになります。

まあ難しいことはさておき、第1弾で作成した
スリーブアンテナより少し高性能な自作アンテナです。



材料


IV線


IV線 1.6ファイ1m 


ビニールの被膜をもった電線です。
よく見かける細い線が集まったより線ではなく、1本の太い針金でできている単線タイプです。
1.6ファイ2.0ファイと種類がありますが、今回は1.6ファイで行ってみます。
色は黒、白、赤、緑が一般的に売られています。

必要量は30cm+30cm+10cmx3の90cmですが余分を見て1m用意すればよいです。

もし手に入らないようなら、VVFと呼ばれるIV線が2本平行に入ったタイプの電線でもOKです。
この場合、中に2本あるので半分の50cmでOKです。
ただし中身は白黒の2色になっているので同じ色で揃えたい人は1m用意してください。



フィーダプラグ


フィーダプラグ


フィーダプラグアップ



本来は同軸ケーブルと、フィーダケーブルと呼ばれるケーブルの変換を
行うためのプラグです。
今回は、これを使ってアンテナとの接続をしてみたいと思います。
1個600円前後です
バランと呼ばれるものを自作すれば、このフィーダプラグは普通のF型プラグなどでもOKです。



圧着端子


Y端子


中継端子


半田付けを行えば、この部品は不要になるのですが
今回ははんだごてを使わず、この圧着端子で接続します。
Y型端子を2個
突き合わせ接続子(中継端子)を4個用意します。
線の太さに合わせ種類があります。
IV線1.6ファイだと断面積2mm^3用になります。
一袋10個前後入りで200円前後だと思います。

圧着ペンチがあれば理想ですが、強度や接続具合は悪くなりますが
ラジオペンチでもなんとかなると思われます。
カー用品で簡易圧着ペンチと端子のセットなども1000円前後で売られています。



次回製作編に続きます。



  • 同じカテゴリー(DIY)の記事画像
    TVコネクタの取り付け
    同じカテゴリー(DIY)の記事
     TVコネクタの取り付け (2008-04-02 09:22)

    Posted by kiyo at 10:19│Comments(4)DIY
    この記事へのコメント
    kiyo様
     はー。。頭の回路についていけない私。
    でも次回を楽しみにしておりますです。
     
    Posted by みのりみのり at 2008年08月28日 22:40
    頑張って!
    Posted by せな at 2008年09月12日 09:24
    自作っていうのが凄いです
    Posted by しんたろう at 2009年01月22日 09:22
    自作で出来るものなんですね。
    感心します。
    Posted by あげは at 2009年03月02日 10:52
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    地デジ用ヘンテナ
      コメント(4)